ソロキャン29回目中盤(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)

nobu222

2024年12月09日 14:53


ソロキャン2日目、朝から晴れ渡り空気も澄んでいて清々しく、トレッキング日和になりそうです。

身支度を整えてクルマで目的地を目指します。本日は茨城県の最高峰『八溝山』をトレッキングします。
「蛇穴登山口」の1Kmほど手前の『蛇穴駐車場』にクルマを止めて、トレッキングを開始します。

蛇穴登山口の標高は約380mで山頂の標高は1022mなので、約640m登る事になります。登山口から入って暫くは林道を歩き、途中から旧登山道を進みます。
下山の後、登山口手前に素晴らしい紅葉が有ったので、愛車と一緒に記念撮影をしてから温泉に立ち寄り汗を流し、キャンプ場に戻りました。

麦酒で喉を潤したら、早速居酒屋開店です。本日のアテは海老フライ、白身魚フライ、牡蠣フライを自家製タルタルソースで頂きます。

タルタルソースはピクルスでは無く柴漬けを使っているので、少し和風になりますがピクルスを使ったものよりサッパリとした味わいになります。

トレッキングで程よく疲れた身体にアルコールも廻って来たので、20時頃には居酒屋を閉店して床に就きました。

関連記事