二週連続ソロキャン
先週末の4月4日~5日に掛けてソロキャンに出掛けました。当初、ソロキャンデビュー戦として予約していたものですが、前週急遽ソロキャンとなったので結果的に2週連続となりました。
今回も前回と同様、自宅から最も至近にあるキャンプ場
『ふれあいの里』です。この週末は予約が一杯なのでチェックイン時にサイトが指定されました。
予約人数が1名と言う事からか狭いサイトの割り当てでした。狭くて我慢できないようなら変更可能との事でしたが、ソロキャン幕
『tent-Mark DESIGNS 大炎幕』を張るだけなので、そのまま利用しました。
チャチャっと設営を済ませて昼食です。カップラーメンでは味気ないので、スーパーで購入した冷凍ラーメン(横浜家系)としました。昼間から麦酒を呑んでも(家内から)白い目で見られないのが、ソロキャンの魅力ですね。
今回の酒のアテはスキレットで作る料理としました。1品目は煮込みハンバーグです。スーパーで購入したハンバーグに焼き目を付けて、ソースと事前に準備した根菜、舞茸を煮込んで完成です。料理が冷めても焚火台で温める事が出来るので、ゆっくりお酒を呑みながら楽しむことが出来ました。
2品目はアテの鉄板、アヒージョです。今回は剥きエビとタコをメインにしましたが、アテとしては抜群でお酒がドンドン進みました。
翌朝6時過ぎに目覚めましたが、前夜のお酒が少し残ってしまいました。
朝食はクラムチャウダーとバゲットです。クラムチャウダーは、事前にカットした玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモと浅利の水煮で簡単です。このレシピはお手軽だったので次回の夫婦キャンプで作ってみたいと思います。
こちらのキャンプ場も日帰り温泉も先日の緊急事態宣言を受け、5月6日まで休止となりました。早く騒ぎが収まると良いですね。
関連記事