ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたたび夫婦二人で...

子供達が巣立ったので夫婦でキャンプを再開しました。

Coleman 228E

   

228E#1
そろそろ散財も終わりにしないと、キャンプ行くはずがランタンの収集で終わってしまいます。ビンテージランタンのレストアはこれで一区切りとします。

ビンテージランタン購入の動機となった『極上!三ツ星キャンプ』 のランタン特集で目に留まったのは”200A"とビックハットこと"228"です。愛称の通り、大きな傘を被ったような姿態で愛らしくもあり、ツーマントルのルーツでもあり実用性も相まって是非とも手に入れたいと思い、ヤフオクで目に付いたものをポチってしまいました。

228E#2
オークションで商品を見た限り、ベンチレータの欠けも少なくタンクも綺麗に見えましたが、実際に手にするとタンクは錆が浮いており、燃料バルブやアッパーバーナー部分は固着、フレームも錆落しをしたところ塗装が剥がれ錆が隠れていた事が判明しました。

228E#3
今回も交換パーツが必要ですが、e-bayを探したらshippingを含めても安価でパーツが入手できそうでした。海外との取引ですのでトラブルのリスクは大きいですが、国内のオークションと比較すると安価なのでチャレンジしてみました。因みに全く同じ商品が国内の某オークションでも出品されていましたが、業者の手数料が上乗せされるのか価格は3倍ほどでした。

228E#4


228E#5

レストアについては、"200A"と同様に先ずは分解しパーツ毎に錆取りや磨きを行いますが、こちらのモデルはパーツ構成が複雑なので組み上がりの位置関係をメモしておきます。

分解も知恵の輪のように工具を使わないといけませんが、Web上に分解記事が多く出回っているので、それらを参考に進めて行きます。分解出来たら清掃、磨き、購入したパーツをメモに従い組み上げて完成です。こちらも懲りずにPyrex社製アンバーグローブを装着しました。

228E#6

燃焼させると燃料噴射の音(シュゴー)とともに優しい二つの光でとても癒されます。"200A"と併せてキャンプの夜を楽しみたいと思います。



このブログの人気記事
キャンプ村やなせ
キャンプ村やなせ

令和3年のキャンプ初め
令和3年のキャンプ初め

ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)
ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)

今シーズン初めての夫婦キャンプ
今シーズン初めての夫婦キャンプ

大洗サンビーチキャンプ場
大洗サンビーチキャンプ場

同じカテゴリー(道具箱)の記事画像
小川キャンパル ステイシーST-Ⅱ
FUTURE FOX Confire 櫓
tent-Mark DESIGNS サーカスTC MID+
SOTO StormBreaker
Coleman 413H
Coleman Unleaded 533
同じカテゴリー(道具箱)の記事
 小川キャンパル ステイシーST-Ⅱ (2022-07-01 14:27)
 FUTURE FOX Confire 櫓 (2022-03-26 17:10)
 tent-Mark DESIGNS サーカスTC MID+ (2021-11-12 22:16)
 SOTO StormBreaker (2021-01-24 13:12)
 Coleman 413H (2021-01-24 12:18)
 Coleman Unleaded 533 (2021-01-24 12:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Coleman 228E
    コメント(0)