ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたたび夫婦二人で...

子供達が巣立ったので夫婦でキャンプを再開しました。

スモークベーコン

   

令和2年元旦

正月休みを利用して久しぶりにスモークベーコンを作ってみました。今回参考にさせて頂いたレシピは、『竹田BBQ』さんのものです。

豚バラスモーク#01


豚バラスモーク#02

豚バラ肉のブロックを購入して肉に刷り込む塩を準備します。肉の分量に対して3%程度の塩を計量します。この画像では、524gの肉に対して17グラム(524 * 0.03 = 15.72 なので少し多めですが)を用意しました。

まな板を殺菌して肉の両面をフォークでブスブス穴を開けて行きます。今回はまな板をラップで包み殺菌の代用としました。穴を開け終えたら塩を振りかけて、手で刷り込んでいきます。

豚バラスモーク#03


豚バラスモーク#04

塩を刷り込んだ肉をジップロックに封入します。この際、ジップロックのジッパーの端にストローを挿入して、ジップロック内の空気を吸いだして、なるべく密封状態を作ります。この状態で冷蔵庫内に入れて、5日間熟成させます。

5日経過後冷蔵庫から取り出して、冷水に浸して塩抜きをします。レシピでは3時間ほど流水を掛けながら水抜きをしていますが、今回は4時間程行いました。その理由は後述します。

豚バラスモーク#05


豚バラスモーク#06

塩抜きを終えた肉の一部分を切り取り、フライパンでソテーします。食してみて塩味が少し薄いくらいが丁度良いとの事ですが、若干きつめだったのでレシピに対してプラス1時間塩抜きを追加しました。

豚バラスモーク#07
塩抜きした肉をキッチンペーパーで軽く脱水し、数時間風通しの良い場所で晒します。

スモーク#01


スモーク#02

3時間ほど晒した肉をスモークしていきます。今回は、”コールマンスモークウッドニクブレンド"を利用しました。スモーカーに材料とバーナーで十分加熱したスモークウッドをセットし、途中で様子を見ながら3時間ほど燻します。

このスモークウッドですが、十分加熱したつもりが途中で消えてしまう事があり、都度バーナーで再加熱を強いられました。又、3時間スモークしましたが、仕上がりが甘かったので桜チップを追加して更に1時間ほどスモークしました。

スモーク#10
切り分けて実食した感想ですが、少し燻しすぎた感は有りましたが、塩気も丁度良く美味しかったです。

ポトフなど料理に利用する分には申し分無いですが、ソテーして食すにはもう少し脂身が少ないブロックを利用したほうが良いと感じました。
事前に仕込んでキャンプに持参して食してみたいと思います。






このブログの人気記事
キャンプ村やなせ
キャンプ村やなせ

令和3年のキャンプ初め
令和3年のキャンプ初め

ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)
ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)

今シーズン初めての夫婦キャンプ
今シーズン初めての夫婦キャンプ

大洗サンビーチキャンプ場
大洗サンビーチキャンプ場

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き) (2025-02-17 21:11)
 ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋) (2025-02-17 18:44)
 ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ) (2025-02-17 16:23)
 ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 12:30)
 ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 11:02)
 ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 09:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スモークベーコン
    コメント(0)