ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたたび夫婦二人で...

子供達が巣立ったので夫婦でキャンプを再開しました。

ソロキャン13回目後半(男体山登山と肉祭り)

   

令和4年3月上小川LP#08

ソロキャン13回目の後半です。3日目の居酒屋メニューは肉祭りなので、午前中にカロリー消化のため登山に出掛けます。

令和4年キャンプ初め#09
先ずは前日の〆で食す予定だった、ブイヤベースで腹ごしらえして出発します。

令和4年キャンプ初め#10
大円地山荘手前のパーキングに車を停めて、7:40頃に登山を開始しました。

健脚コース(鎖場)は自信が無いので、一般コースの大円地越経由で山頂に向かい、8:50頃に山頂に到着出来ました。

令和4年3月上小川LP#11


令和4年3月上小川LP#12

当日の朝、冷え込んでいた事もあり空気が澄み渡り、頂上からの景色は素晴らしいものでした。2枚目の写真の後方の谷筋に久慈川が流れています。

令和4年キャンプ初め#13
登山を終えて温泉で汗を流し、陽の高いうちから居酒屋開店です。天気が良いので天幕の張ってある場所から離れて、川面に近いところに居酒屋セットを準備しました。

本日の居酒屋メニューはUS牛タンの厚切り、豚バラ串・豚バラ野菜巻き、奥久慈シャモ、常陸牛ヒレの炭火焼きです。

令和4年3月上小川LP#14


令和4年3月上小川LP#15

先ずは牛タンの厚切りを塩と胡椒で焼き、レモン汁を掛けて頂きます。さっぱりとしていますが、歯ごたえがあり、麦酒にとても合います。

続いて、豚バラ串・豚バラ野菜巻きを東松山味噌で頂きます。東松山の焼き鳥は豚肉を利用しており、それに併せる辛味噌なのでマッチングは言わずもがなです。

令和4年3月上小川LP#16


令和4年3月上小川LP#17

3品目は奥久慈シャモをバイきんぐ西村さんプロデュースの『バカまぶし 辛いの』で頂きます。このスパイスですがカレーで用いるスパイスが多様されてる為、タンドリーチキンのような味わいでした。

最後はメインの常陸牛ヒレ肉です。蒸し焼きで調理しましたが、火の通りが浅かったので切り分けてから、炭で再加熱して頂きました。和牛なのでサシは多いですが、脂がサッパリしているので60手前のおじさんでも美味しく頂けました。

令和4年キャンプ初め#18 title=
令和4年キャンプ初め#19 title=
肉祭りでお腹も一杯ですが陽も高く暖かいので、川面に移動して出張居酒屋開店です。

3月後半で大分暖かくなりましたが、キャンプ場の桜は未だ蕾の状態です。4月の第一週に再訪して花見を愉しみたいと思います。




このブログの人気記事
キャンプ村やなせ
キャンプ村やなせ

令和3年のキャンプ初め
令和3年のキャンプ初め

ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)
ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)

今シーズン初めての夫婦キャンプ
今シーズン初めての夫婦キャンプ

大洗サンビーチキャンプ場
大洗サンビーチキャンプ場

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き) (2025-02-17 21:11)
 ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋) (2025-02-17 18:44)
 ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ) (2025-02-17 16:23)
 ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 12:30)
 ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 11:02)
 ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 09:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャン13回目後半(男体山登山と肉祭り)
    コメント(0)