ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたたび夫婦二人で...

子供達が巣立ったので夫婦でキャンプを再開しました。

報奨休暇キャンプツーリング(1日目)

   

報奨休暇1日目#01

7月15日から24日に掛けて、勤続35年の報奨休暇を利用して、西日本〜九州〜北陸を巡るキャンプツーリングに出掛けてきました。先ずは1日目の様子です。

報奨休暇1日目#02
首都高速の渋滞を避けるため、早朝5時に自宅がある茨城を出発して琵琶湖を目指します。先ず向かったのは単身赴任時代に訪れたものの、冬季閉鎖期間でドライブする事が出来なかった『奥琵琶湖パークウェイ』です。

”つづら尾崎展望台”でクルマを止めて、眼下の琵琶湖を望みます。曇天のため素晴らしい眺望とは行かなかったですが、琵琶湖の雄大さを感じる事が出来ました。

報奨休暇1日目#03
報奨休暇1日目#04
報奨休暇1日目#05
次に訪れたのはインスタ映えスポットとして有名な『マキノ高原メタセコイア並木』です。

こちらも単身赴任時代、紅葉の時期に2回訪れた事が有りますが、新緑の時期はまた違った趣が有って新鮮でした。『先代の相棒』V60で訪れた際の画像を比較のため載せてみました。

報奨休暇1日目#06
当日は早朝5時からドライブを開始して、凡そ600Kmほど走行して疲れましたので、最寄りのお肉屋さんとスーパーで居酒屋の材料を仕入れて、キャンプ場に向かいました。

本日の泊地は、アウトドア系女性YouTuber『ぼっち女camp』さんの動画で度々登場し、その美しい風景に魅了され訪問させて頂いた『六ツ矢崎浜オートキャンプ場』です。

報奨休暇1日目#06


報奨休暇1日目#07

設営を済ませて居酒屋開店です。本日のお品書きは”滋賀牛”のすき焼きです。肉自体は”近江牛”と同様ですが、ランクA3以下を滋賀牛と呼ぶそうです。

余りサシが入っているより赤身の方が好みなので、リーズナブルで良い肉を仕入れる事が出来たと思います。肉単品ですき焼きを楽しんでから、お野菜と一緒に頂きました。

とても美味しく頂きましたが、暖かい鍋物は寒い冬の時期に熱燗と一緒に頂く方が、より美味しく感じると再認識しました。

報奨休暇1日目#08
食事の後片付けを済ませて、暫し琵琶湖を眺めてのんびりしました。

翌日も大移動となるため、早めに切り上げ床に着きました。



このブログの人気記事
キャンプ村やなせ
キャンプ村やなせ

令和3年のキャンプ初め
令和3年のキャンプ初め

ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)
ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)

今シーズン初めての夫婦キャンプ
今シーズン初めての夫婦キャンプ

大洗サンビーチキャンプ場
大洗サンビーチキャンプ場

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き) (2025-02-17 21:11)
 ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋) (2025-02-17 18:44)
 ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ) (2025-02-17 16:23)
 ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 12:30)
 ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 11:02)
 ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 09:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
報奨休暇キャンプツーリング(1日目)
    コメント(0)