ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたたび夫婦二人で...

子供達が巣立ったので夫婦でキャンプを再開しました。

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ)

   

令和6年9月あぶキャン#01
酷暑が一段落したので、今年度後半のキャンプ再開です。
9月13日から16日に掛けて、ソロキャンプを楽しんで来ました。

キャンプ地は毎年9月に訪れている福島県田村郡小野町の『ACNあぶくまキャンプランド』さんです。

令和6年9月あぶキャン#02
こちらを訪れる際は午前中にトレッキングを楽しんでからキャンプ場にチェックインするのですが、今回は『いわき・ら・ら・ミュウ』に立ち寄り、海鮮を仕入れてからキャンプ場に向かいました。

受付棟手前のパーキングスペースにクルマと停めて、チェックインの手続きを済ませてサイトに入ります。

令和6年9月あぶキャン#03
こちらでキャンプする際は何時も同じ6番サイトに案内されます。受付から山側に進んだ場所に有り、比較的他のサイトから独立しており、洗い場やトイレも近くなのでお気に入りです。

令和6年9月あぶキャン#04


令和6年9月あぶキャン#05

設営を終えて炭を起こして居酒屋開店です。本日のアテは海鮮BBQです。

1品目は初物の秋刀魚を塩焼きで頂きます。まだ出回り始めなので1尾500円と高価で大きさも小振りです。又、脂の入りも少なめで秋刀魚らしさは物足りない感じでした。

2品目は牡蠣のグラタンです。ホワイトソースにチーズを振掛ける予定でしたが、購入したチーズを自宅に忘れてしまったので、チーズ無しで頂きました。チーズが有った方がグラタンらしいですが、牡蠣のシチューと言った味わいでした。

最後はホンビノス貝焼きです。少しお高めの物を購入しましたが、身が大きく食べ応えが有りました。

令和6年9月あぶキャン#06
海鮮BBQをひとしきり楽しみ後片付けを済ませ、暫くの間焚き火を眺めながらバーボンを楽しみ、早々に床に着きました。



このブログの人気記事
キャンプ村やなせ
キャンプ村やなせ

令和3年のキャンプ初め
令和3年のキャンプ初め

ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)
ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)

今シーズン初めての夫婦キャンプ
今シーズン初めての夫婦キャンプ

大洗サンビーチキャンプ場
大洗サンビーチキャンプ場

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き) (2025-02-17 21:11)
 ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋) (2025-02-17 18:44)
 ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ) (2025-02-17 16:23)
 ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 12:30)
 ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 11:02)
 ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 09:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ)
    コメント(0)