二週連続ソロキャン
先週末の4月4日~5日に掛けてソロキャンに出掛けました。当初、ソロキャンデビュー戦として予約していたものですが、前週急遽ソロキャンとなったので結果的に2週連続となりました。
予約人数が1名と言う事からか狭いサイトの割り当てでした。狭くて我慢できないようなら変更可能との事でしたが、ソロキャン幕『tent-Mark DESIGNS 大炎幕』を張るだけなので、そのまま利用しました。
|
|
前週は夜半より積雪の予報と言う事でキャンプ場も疎らでしたが、この週末は満員御礼です。春休み期間とあって家族連れキャンパーが大半です。独りでゆっくりした時間を過ごすならオフシーズンで無いと厳しいかも知れません。
日が暮れる前に日帰り温泉施設『ホロルの湯』まで徒歩で出掛けました。露天風呂では葉桜ながら花見を愉しみ、温泉を堪能した後は薪を拾いながらサイトまで戻りました。
|
|
2品目はアテの鉄板、アヒージョです。今回は剥きエビとタコをメインにしましたが、アテとしては抜群でお酒がドンドン進みました。
朝食はクラムチャウダーとバゲットです。クラムチャウダーは、事前にカットした玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモと浅利の水煮で簡単です。このレシピはお手軽だったので次回の夫婦キャンプで作ってみたいと思います。
こちらのキャンプ場も日帰り温泉も先日の緊急事態宣言を受け、5月6日まで休止となりました。早く騒ぎが収まると良いですね。
ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)