ソロキャン29回目中盤(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)

ソロキャン2日目、朝から晴れ渡り空気も澄んでいて清々しく、トレッキング日和になりそうです。
身支度を整えてクルマで目的地を目指します。本日は茨城県の最高峰『八溝山』をトレッキングします。

蛇穴登山口の標高は約380mで山頂の標高は1022mなので、約640m登る事になります。登山口から入って暫くは林道を歩き、途中から旧登山道を進みます。
![]() |
![]() |
流石、茨城最高峰だけの事は有り、周りを遮るものが無く360度のパノラマは圧巻でした。


トレッキングと温泉で乾ききった喉に生麦酒が染み渡りました。

タルタルソースはピクルスでは無く柴漬けを使っているので、少し和風になりますがピクルスを使ったものよりサッパリとした味わいになります。


ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)