ソロキャン29回目後半(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)

ソロキャン3日、本日も前日ほど快晴では無いものの、先ず先ずの好天となりました。
本日もトレッキングに出掛けますが、還暦が近づき多少足元に不安を感じる事も有り、鎖場や切り立った岩場などリスクの高いコースには引き気味となり、難度の低めのコースを選択して出掛ける事にしました。


向山から花瓶山は尾根伝いのアップダウンの繰り返しですが、駐車場から1時間30分ほどで花瓶山に到着しました。


その先を更に10分程進み「太郎ブナ」を目指しましたが、初代が枯れて代替わりして見応えが無いようなのでスキップして下山する事にしました。

本日のアテは定番のTボーンステーキ(450g)と付け合わせの冷凍野菜、ポテト、コーンを鉄板焼きにして、宮タレで頂きます。麦酒を片手にゆっくりと時間を掛けて、ステーキを堪能してお腹いっぱいになりました。


今年は一週早かったので、満開の桜を愛でる事が出来ればと思っています。
ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)