ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ふたたび夫婦二人で...

子供達が巣立ったので夫婦でキャンプを再開しました。

ソロキャン12回目前半(令和4年キャンプ初め)

   

令和4年キャンプ初め#01

令和3年の年末はシステム切替対応で在宅勤務だったので、代わりに1月7日に有給休暇を取得して2泊3日で令和4年のキャンプ初めに出掛ける事にしました。

今回のキャンプは昨年後半に購入した新幕『サーカスTC MID+』で薪ストーブを愉しむ事が目的です。

キャンプ地は自宅から30分ほどで到着できる茨城県城里町の『ふれあいの里』です。こちらのキャンプ場は近くの温泉の割引券が貰えるので、温泉もリーズナブルに堪能する事が出来ます。

令和4年キャンプ初め#02


令和4年キャンプ初め#04

陽の高い時間からのんびり温泉を楽しむつもりでしたが、耐熱施工した3重煙突を忘れて自宅まで戻る事になったため、設営を終えることが出来たのは陽が傾き始めた時間になってしまいました。

薪ストーブを一晩中焚いている訳にも行かないので、寒さ対策のため『DODのワンタッチカンガルーテント』を幕内に設置しました。

令和4年キャンプ初め#05


令和4年キャンプ初め#06

日帰り温泉施設の『ホロルの湯』は、キャンプ場から歩いて行ける距離ですが、日も暮れて前日の積雪も残っている事からクルマで出掛け、温泉で汗を流してゆっくりと温まり漸く居酒屋開店です。

令和4年キャンプ初め#07
薪ストーブを点火して先ずは付け出しから。お節料理として購入したズワイガニをポン酢で頂きます。ズワイガニは本日のメインディッシュでも利用します。

令和4年キャンプ初め#08


令和4年キャンプ初め#09

続いて、正月休み中は遠ざかっていた揚げ物2品です。ポテトフライは冷凍品を小分けして持参、唐揚げも鶏肉に市販の唐揚げ粉を塗して油で揚げるだけなので、お手軽キャンプ料理です。

令和4年キャンプ初め#10


令和4年キャンプ初め#11

揚げ物を堪能したところで、本日のメインディッシュであるズワイガニのブイヤベースを作ります。レシピは、たけだバーベキューさんの『メスティンでブイヤベース』を参考にさせて頂いています。

ズワイガニと鱈の切り身、シーフードミックス、自宅でみじん切りして持参した玉葱と人参、アサリの水煮缶、トマトソース缶をレシピ通りに炒めて、煮込めばお手軽に完成します。

薪ストーブで温まりながら、お酒とブイヤベースをゆっくりと頂き、酔いが回ってきたところで床に就きました。





このブログの人気記事
キャンプ村やなせ
キャンプ村やなせ

令和3年のキャンプ初め
令和3年のキャンプ初め

ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)
ソロキャン6回目(揚げ物に挑戦)

今シーズン初めての夫婦キャンプ
今シーズン初めての夫婦キャンプ

大洗サンビーチキャンプ場
大洗サンビーチキャンプ場

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き)
ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋)
ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ)
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め)
同じカテゴリー(Diary)の記事
 ソロキャン31回目後半(筑波山トレッキングと鳥の水炊き) (2025-02-17 21:11)
 ソロキャン31回目中盤(加波山トレッキングともつ鍋) (2025-02-17 18:44)
 ソロキャン31回目前半(今年2回目の薪ストキャンプ) (2025-02-17 16:23)
 ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 12:30)
 ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 11:02)
 ソロキャン30回目前半(令和7年キャンプ初め) (2025-01-20 09:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャン12回目前半(令和4年キャンプ初め)
    コメント(0)